メタ情報 HTMLのベーシック目次 階段と改行

見出し <hy>

見出しはテキストの節を分割するために使われます。HTMLの見出しはh1からh6まで6つのレベルがあり、その数字が小さいほど大きなフォント、また太文字で表示されます。見出しの記述方法は、見出しのテキストを<hy>見出し</hy>のように見出しタグで囲みます。yは見出しレベルを表し、開始タグと終了タグは同一レベルでなくてはなりません。

6つの見出しレベルは、自分自身で次のようなパターンを決めておくと見やすくて綺麗な文書が作成できるでしょう。ただ、見出しには章、節番号を自動的に振る機能がないため、自分で数字を管理しなくてはなりません(HTML0.3以降で自動番号付け機能が付加されると思われます)。

  1. <h1>
  2. <h2>
  3. <h3>
  4. <h4>
  5. <h5>
  6. 小見出し<h6>
すべての見出しレベルは次のようになります。
	
	
	<h1>This is level one heading.</h1>
	<h2>This is level two heading.</h2>
	<h3>This is level three heading.</h3>
	<h4>This is level four heading.</h4>
	<h5>This is level five heading.</h5>
	<h6>This is level six heading.</h6>
	
	

This is level one heading.

This is level two heading.

This is level three heading.

This is level four heading.

This is level five heading.
This is level six heading.
	
	
	<h1>これはレベル1の見出しです</h1>
	<h2>これはレベル2の見出しです</h2>
	<h3>これはレベル3の見出しです</h3>
	<h4>これはレベル4の見出しです</h4>
	<h5>これはレベル5の見出しです</h5>
	<h6>これはレベル6の見出しです</h6>
	
	

これはレベル1の見出しです

これはレベル2の見出しです

これはレベル3の見出しです

これはレベル4の見出しです

これはレベル5の見出しです
これはレベル6の見出しです
<hy>タグは見出しとしての機能に加え、<hy>タグが文書全体にも影響を与えることができるため、文書のフォントサイズを変える場合にも用いられます。しかし、この機能はHTML2.0においてフォントサイズを指定するHTMLタグが存在しなかったための一時的な手段だと思われます。最近のブラウザ(閲覧ソフト)は、ほとんどがフォントサイズを変更するための<font>タグを使えます。そもそも<hy>は見出しを表すタグですから、フォントサイズを変えるなら<font>タグを使用すべきでしょう。

見出しの位置 <hy align=left | center | right>

align属性で見出しの位置を左(left)、右(right)、中央(center)で指定できます。

<hy align=right | center | left> (yはレベル)
	
	
	<h2 align=left>左寄せの見出し(レベル2)</h2>
	<h2 align=center>中央寄せの見出し(レベル2)</h2>
	<h2 align=right>右寄せの見出し(レベル2)</h2>
	
	

左寄せの見出し(レベル2)

中央寄せの見出し(レベル2)

右寄せの見出し(レベル2)

見出しの重ね書き <hy1><hy2>〜</hy2></hy1>

見出しを入れ子にすると、ふつう内側の見出しレベルが使用されます。
	
	
	<h1><h3>h1 and h3 overlap</h3></h1>
	
	

h1 and h3 overlap



Copyright (C) 1996-2003 by Yasukazu Yokoi. All Rights Reserved.