コメント HTMLのベーシック目次 ハイパーリンク

URL

HTML文書内のハイパーリンクは、リンクポイントを表わすアンカーテキストまたは画像と情報など資源の宛先(住所)を表わすURL(Universal Resource Locator)の組み合わせで構成され、読者はそのポイントをマウスでクリックすることによって、より多くの情報を得るため他の資源へジャンプできます。

URLはプロトコル、情報のあるホスト名、文書(情報)のディレクトリ・パスまたはファイル名などから構成され、RFC1738で次のようなフォーマットに定められています。

scheme://host.domain[:port]/path/dataname

Scheme (スキーム)

使用する資源のプロトコルを指定し、下表のように決められています。

Schemeとプロトコルの関係
Schemeプロトコルポート番号
http ハイパーテキスト転送プロトコル 80
ftp ファイル転送プロトコル 21
gopher Gopherプロトコル 70
nntp ローカルNNTPアクセスのみのUSENETニュース 119
telnet リモート・ログイン 23
wais 広域情報サーバ(WAIS) 210
mailto 電子メール none
news USENETニュース none
file ローカル・ファイル none


host.domain部

host.domain部はサーバのホスト名を表し、インターネット・ドメイン記法によって指定します。また、IPアドレスを使ってもアクセスが可能です。
(例)
www.ncsa.uiuc.edu
www.yokochin.com
www.ntt.jp
www0.cern.ch

:port部

そのサーバにアクセスするためのポート番号を指定します。WWWではRFCによって定められたデフォルトのポート番号80を使用していれば、ポート部を指定する必要がありません。しかし、80番以外のポート番号を使用する場合は、その番号を指定しなければなりません(一般に80番以外のポート番号は8000や8080が使用されている)。

path/dataname部

文書(情報)を表わす場所です。パス名(ディレクトリ名)と書類(情報)ファイルから構成されます。WWWの場合、パス名のみはサーバによって定められたデフォルトのファイル(たとえばindex.html)やディレクトリ・リストを表示します。FTPの場合は、そのディレクトリのリストを表示します。

ここで、空白や"?"や"/"などシステムで予約された文字を扱う場合、その文字を16進法で表さなければなりません。

URLで使用する
特殊文字一覧
文字16進コード
タブ %09
改行 %0a
空白(スペース) %20
@(at sign) %40
? %3F
/ %2F
& %26
% %25
+ %2B

たとえば、「Yasukazu Yokoi」という空白が入ったディレクトリなら、%20が空白を表す16進数であるため、

http://www.yokochin.com/Yasukazu Yokoi/index.htmlではなく、
http://www.yokochin.com/Yasukazu%20Yokoi/index.html
のように記述します。

サービス別のURL表記方法

http

URLフォーマットは次のとおりです。

http://host:port/path#fragment
http://host:port/path?searchpart
HTTP URLはWWWサービスを表します。ふつう、次のように表されます。
http://www.yokochin.com/manual/
URLが/(スラッシュ)で終わった場合、そのサーバで定められているディレクトリのデフォルト・ファイル(通常index.htmlと呼ばれるファイル)を表示します。ホスト名のみのホームページのファイル名もデフォルト・ファイルが使われます。ディレクトリの場合は最後のスラッシュがなくても同じように動作します。また、デフォルトのポート番号を使用していないWWWサーバを指定するなら(8000のTCPポートが使われているとして)ホスト名の後に:portを付け、次のように指定します。
http://www.yokochin.com:8000/manual/
#fragmentは文書内のポインタを表し、<a name>タグを使用してポインタを作成します。たとえばstructur.htmlという文書内の<a name="body">へジャンプさせたい場合は、次のように指定します。
http://www.yokochin.com/manual/html/structur.html#body

ftp

URLフォーマットは次のとおりです。

ftp://user:password@host:port/path;type=typecode
FTP URLはAnonymous FTPサーバのファイルを指す場合に用いられます。ブラウザ(閲覧ソフト)はAnonymous FTPへ自動的にログインするため、アクセスしていることを意識しないかもしれませんが、実際はログインIDにanonymous、パスワードに電子メールアドレスを入力しているのです。ふつう、次のように表されます。
ftp://ftp.uu.net/gnu/
ftp://ftp.uu.net/gnu/gcc-2.6.3.tar.gz
パス名がディレクトリの場合、ブラウザはディレクトリのリストを表示します。FTPサーバがAnonymous FTPでなければユーザ名とパスワードの指定が必要となり、次のように指定します。
ftp://username:password@ftp.yokochin.com/text/hollywood.txt
type=typecodeは、転送する際のタイプを指定します。

タイプコード転送タイプ
d ディレクトリ
a ASCIIファイル
i バイナリファイル

ftp://ftp.yokochin.com/products/lists;type=d
ftp://ftp.yokochin.com/products/router;type=a

mail

URLフォーマット: mailto:local-address@domain
mailto URLは電子メールを送るアドレスを指す場合の用います。ブラウザがmailto URLをサポートしていれば、mailto URLを選択することによって、メール送信のためのウィンドウが表示されます。

mailto:mail@yokochin.com
もし"%"を用いて中継ホストへ転送したい場合、"%"は特殊記号で使用されますから"%25"を用います。
mailto:mail%25yokochin.com@general.net

gopher

URLフォーマット: gopher://host:port/path
Gopherはメニュー形式の情報サービスです。Gopher URLはWWWやFTPと同じような形式で記述されます。
gopher://gopher.gan.ncc.go.jp/

news

news URLはUsenetニュースを指定する場合に用いられ、次のように指定します。
news:newsgroup-name
news:Message-ID
最初の形式は購読したいニュースグループ名(例えばcomp.infosystems.www.annouce)を指定します。もし、ブラウザでニュース・クライアント機能をサポートしていれば、購読したりポストしたりすることができます。また、リモート・ニュースサーバの記事を明示的に指定する場合、schemeにnntpを使用し、以下のように指定します。なお、NNTPSERVER環境変数やクライアントの設定項目でリモート・ニュースサーバを指定すれば、ホスト名を必要としないnews schemeで指定することができます。
nntp://host/newsgroup-name/artcle-number

telnet

telnetログイン用のURLは以下のように設定します。
telnet://user:password@host:port
ユーザ名とパスワードを省略して"telnet://host:port"を指定した場合、ログイン前の状態となります。

wais

wais(Wide Area Information System)のURLはwaisのデータベース・リソース名を指定します。
wais://host:port/database

file

URLフォーマット: file:/pathまたはfile://localhost/path
ローカルディスク上のファイルを指定する場合、fileというschemeを使用します。この表記方法は、FTPの時とよく似ています。ルート・ディレクトリからパス名を記述するだけです。

file:/home/users/yokochin/myhome.html
この記述は、一般的にWWWの起動時、たくさんURLを書き込んだローカルなファイルを選択する際、用いられます(自分のホームページ)。

ブラウザによって、ローカルファイルを表わす手法はやや異なる場合があります。たとえばモザイクでは、

file://localhost/home/users/yokochin/myhome.html
となり、localhost(またはホスト名)が必要です。同じくネットスケープで、この文書をローカルファイルとして表示するなら、以下のような具合です。
file:///C|Web/Html/Yokochin/manual/html/url.html

ネットスケープの場合、「~/.netscape/bookmark.html」を指定するとブックマークがホームページとなります。

まとめ

SchemeURLの例
http http://www.yokochin.com/index.html
ftp ftp://ftp.uu.net/gnu/gcc-2.6.3.tar.gz
gopher gopher://gopher.gan.ncc.co.jp/
mailto mailto:mail@yokochin.com
news news:comp.infosystems.www.annouce
nntp nntp://news.foo.com/comp.lang.c++
telnet telnet://cio.cisco.com
wais wais://wais.abcd.com:10080



Copyright (C) 1996-2003 by Yasukazu Yokoi. All Rights Reserved.