![]()
HTMLタグ
WWWの文書はHTMLで記述されたプレーンテキストで、文書の中身(テキスト)とその要素、構造、フォーマット、ハイパーテキスト・リンクなどを表わすためのHTMLタグから構成されています。一般的なHTMLタグは、ほとんどが次のように記述します。HTMLタグの多くは開始タグと終了タグを持ち、影響させたい(たとえば、太字にしたいとかヘッダであることを表わしたい)テキストを挟みます。終了タグは普通タグ名の前に「/」を置きます。<タグ名>テキスト</タグ名>
![]()
しかし、すべてのHTMLタグが開始タグと終了タグを持っているわけではありません。いくつかのタグは<タグ名>が単独で機能するものもあり、かぎ括弧の中に属性(オプション)やテキストを入れる場合もあります。タグの詳しい内容については、これから読み進んでいただければおわりいただけるでしょう。
なお、すべてのHTMLタグは大文字小文字の区別がありません。大文字と小文字をミックスして指定しても問題ありません。たとえば <TITLE>も<title>も<TiTLe>も同じものです。
また、タグが入れ子になった場合、タグの順番を間違えると思い通りの効果が得られないので注意して下さい。
詳しくは章をおって説明してゆきますが、基本的なHTMLタグには以下のようなものがあります。